日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2003年)

シンポジウム:「地図のルネッサンス」


DBJAPAN 御中

日本と世界の地図界のIT化の動向を深く広く手っ取り早く
知りたい方に,お薦めのシンポジウムのお知らせをいたします.
奮ってご参加ください.

有川@東大

++++++++++++

<参加案内およびプログラム>

シンポジウム:「地図のルネッサンス - 地図学・人・IT - 」
  <http://www.s-it.org/MapRenaissance2003/>

主催: 日本学術会議 地図学研究連絡委員会
後援(予定): 日本国際地図学会、日本地理学会、人文地理学会、
    地理情報システム学会、日本写真測量学会、基礎デザイン学会、
    東京大学空間情報科学研究センター

日時:2003年3月18日(火)10:00-17:00
場所:日本学術会議 講堂
   (地下鉄千代田線「乃木坂駅」下車、青山霊園方面出口徒歩1分)
参加費:無料
問い合わせ先:日本国際地図学会事務局(有本、山崎)
  ・E-Mail: gakkai [at] jmc.or.jp
  ・電話番号:03-3485-5410

趣旨:
 地図は、ITと結合することによって新たな力を獲得しつつあります。
 国際地図学協会(ICA:International Cartographic Association)
 では、2003年夏に南ア連邦で開催される国際地図学会議・総会におい
 て2012年を目標とする「戦略計画」を提案することになっています。
 これは、近年の地図学をめぐる環境の激変に伴う混乱を整理し、地図学
 の向かうべき方向性を明らかにするためです。ICA加盟の地図学先進諸
 国では、ITがらみの環境変化にいち早く適応し、「物としての地図(MAP)」
 から「システムとしての地図(MAPPING)」研究へと脱皮し、作成・利用
 上の体系化・理論化も進展しつつあります。一方、わが国においては、
 例えば電子地図を媒介として情報表現が行われるカーナビゲーション
 やケータイにみられるように、地図の身近で双方向性のある動的な利用
 (UBIQUITOUS MAPPING)では世界の先端を走っているにもかかわらず、
 その体系的な理論化の研究は遅れているなど、研究動向に歪みが生じ
 てきています。今後、バランスの取れた地図学の発展を期するには、
 わが国における地図界の現在を俯瞰し、「地図」の持つポテンシャル
 を再確認し、今後優先的に取り組むべき主要課題を明らかにすること
 が肝要であると考えられます。これは、新しいITを考慮しつつ更に
 人々が本来「地図」に何を期待しているのかを明らかにしていくこと
 でもあり、従って「地図のルネッサンス」なのです。本シンポジウム
 をきっかけとして今後、更なる議論が高まっていくことを期待するも
 のです。

【プログラム】
<午前:招待講演:「これからの地図」>

10:00-11:00 「Mapping and Mobile Photography」
  Andreas Schneider (情報科学芸術大学院大学)

11:00-12:00 「ケータイによるヒューマンナビ」
  大西啓介((株)ナビタイムジャパン)

12:00-13:00  ***昼食***

<午後:パネルディスカッション:「地図の現在と地図学の将来」>

13:00-13:10 「シンポジウムのねらい」
  森田 喬(法政大、地図学研連委員長)

13:10-15:00 「地図界とIT化の動向」
  (各分野で地図はどのように作られ使われているのか、IT化でど
   のように変わりつつあるのか、ニーズは、また解決すべき課題は?)
パネリスト:
  谷岡誠一(国土地理院、ベースマップ整備)
  西沢邦和(海上保安庁海洋情報部、海図整備)
  永井信夫(日本地図センター、地図関係団体)
  千歳寿一(立正大、都市計画)
  斉藤忠光(国際航業、地図産業)
  鶴見英策(パスコ、海外技術協力)
  細井将右(創価大、教育・トレーニング)
  太田守重(国際航業、標準化・ISO) 【兼司会】

15:00-15:15  ***休憩***

15:15-17:00 「地図学とIT化の動向」 
  (各専門領域で地図はどのように作られ使われているのか、IT化
   の影響は、また解決すべき課題は?)
パネリスト:
  野上道男(日大、自然地理学)
  小林浩二(岐阜大、地域研究)
  戸祭由美夫(奈良女子大、人文地理)
  碓井照子(奈良大、地理情報科学)
  鈴木純子(相模女子大、地図資料)
  柴崎亮介(東京大、写真測量・リモートセンシング)
  有川正俊(東京大,空間IT)
  森田 喬(法政大、ICA) 【兼司会】

17:00 閉会

++++++++++++