日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2003年)

CFP: DBWeb2003


DBJAPAN ML 講読者各位:

情報処理学会 DBS 研究会幹事の市川です.11月に開催する
データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム (DBWeb2003)
の論文募集をお送りさせていただきます.今回より正式の論文募集
となり,日程もほぼこの通りで進める予定です.宜しくご検討
下さい.

----
市川哲彦 山口大学メディア基盤センター
Phone: 083-933-5990; Fax: 083-933-5781
E-mail: ichikay [at] yamaguchi-u.ac.jp

============================================================
[Preliminary 論文募集]

データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム (DBWeb2003)
	--- 情報融合 (仮題) ---
 (http://pfp7.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ichikawa/dbweb2003/
または,http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ichikay/pfp7/dbweb2003/)


日程: 2003年11月26日(水)〜27日(木)<br>
場所: 日本科学未来館 (http://www.miraikan.jst.go.jp)
	〒135-0064東京都江東区青海2丁目41番地
	TEL :03-3570-9151 (代表)
	FAX :03-3570-9150
主催: 日本情報処理学会データベースシステム研究会
	http://hikendbs.eei.metro-u.ac.jp/sigdbs/
	主査: 石川 博 (東京都立大学)
	幹事: 市川 哲彦 (山口大学), 佐藤 聡 (筑波大学), 
	    原 隆浩 (大阪大学), 土田 正士 ((株)日立製作所)


【趣旨】

情報処理学会データベースシステム研究会では,DBWeb2003シンポジウムを11月
26日と27日の二日間にわたりお台場の日本科学未来館で開催いたします.前回の
テーマであった「異種分野との連携」を継承して「情報融合」をテーマとする予
定であり,現在セッション構成を検討中です.セッションのトピックとしては,
情報統合,分脈駆動,セマンティックWeb,グリッド,自律コンピューティング,
ストリーム,ディペンダビリティ,プライバシー,ユビキタス等を候補としてお
り,本シンポジウムは,これらの多種多様なトピックとデータベース技術との関
わりについて,招待講演,研究発表,パネル討論などの形態で議論する場を提供
することを目的としております.

【論文募集要項】

論文募集は,特別セッションと一般セッションに分かれます:

特別セッション:
本シンポジウムでは,データベース高度応用分野の専門家と連携した特別セッショ
ンを設定し,各特別セッションに関連するデータベース応用技術についての発表
論文を広く募集いたします.特別セッションの構成に関しては,決定次第,Web
ページや各種MLにおいてアナウンスいたします.

一般セッション:

また,一般セッションでの論文募集も受付けます.上述のトピックを含めた多様
なデータベース技術と応用に関する論文を募集致します.

【応募論文形式】
(1) 応募論文は和文,または英文とし,extended abstract(図表・参考
文献を含む)に,題名,著者名,所属,連絡先(住所,FAX,e-mail),関連
する特別セッション名(ない場合は「一般」),同時投稿の有無を添えて提出
ください.文長は,ワープロA4版で4〜8頁程度(和文:6,000字,英文:1,600
語 を目安)としてください.
(2) 応募論文は,本シンポジウム特別編集委員会が査読し,採否を決定す
る.採録された場合,最終論文は,論文刷り上がり8頁(和文:約15,000字,
英文:約4,000語)を上限とし,会議録に収録されるとともに,シンポジウム
で口頭発表するものとします. 

投稿方法は未定ですが,現在のところ PDFファイルによる電子投稿を予定しております.

【査読関連スケジュール(予定)】
アブストラクト投稿	2002/9/24 (Wed)
論文投稿締切	2002/9/30 (Tue)
採否通知		2002/10/20 (Mon)
最終論文提出締切	2002/10/27 (Mon)


【情報処理学会論文誌「データベース」(TOD)との連携】

昨年度と同様,TODとの同時投稿が可能です.本年度は TOD-22号への同時投稿に
なります.同時投稿の第1回査読は DBWeb2003 に投稿された extended
abstract 形式をそのまま使って行いますので,別途同時投稿用の原稿を用意す
る必要はございません.現在は次のスケジュールを予定しております:

   1. 研究会運営委員よりなる特別編集委員会を設け,DBWeb の査読と同時に
      TOD の第1回査読も行う.この段階では条件付き採録または
      不採録のみとする.(採否通知 2003/10/20)
   2. 査読担当者は DBWeb での発表を聴講し,質疑に参加する.
   3. 会議終了後,著者は第1回目査読の質問と,発表当日で会場から
      出された質問への回答を付して,full paper 形式の修正原稿を
      提出する.(提出期限 2003/12/4)
   4. 特別編集委員会で第2回目査読を行う.
        (採否通知 2004/1/19)
   5. TOD-22号印刷用原稿提出 (締切 2004/4/25)
   6. TOD-22号発行 (2004/6/15)

【照会先】
市川 (ichikay@yamaguchi-u.ac.jp) または 佐藤 (akira@is.tsukuba.ac.jp) まで
お願いします.