日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2005年)

[CFA] 信学 第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会


日本データベース学会の皆様,
ACM SIGMOD 日本支部の皆様,
(重複して受け取られた場合はご容赦下さい.)

大阪大学の土方と申します.この場を借りて案内させていただきます.
電子情報通信学会「第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会」の
参加募集を始めました.参加費が安くなる事前登録の受付を開始しております
ので,ぜひご利用ください.多くの皆様のご参加をお待ちしております.


===============================
   第2回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
            参加募集案内

                        専門委員長 土方 嘉徳

電子情報通信学会 Webインテリジェンスとインタラクション研究会では,来る
3月24日(木)〜25日(金)に,大阪大学豊中キャンパスにて,第2回研究会を開催
します.
今回の一般講演では,アノテーション技術に関するセッション,Web上のセマン
ティクスに関するセッション,さらに評判情報マイニングに関するセッション
があり,最近話題の研究をまとめて聴講することができます.また,第一線で
活躍される専門家同士で深い議論ができるものと思われます.さらに,リンク
解析に関する研究,Webページのデザインに関する研究,Webマイニングに関す
る研究など,第1回に引き続きホットなトピックが集まっております.
また,好評のチュートリアルでは,コンピュータサイエンスの分野だけでなく
ビジネスの世界でも注目を集めている「ナレッジマネジメント」を取り上げま
す.同志社大学ビジネススクール教授のPhilippe Byosiere博士に,最新のナレ
ッジマネジメントの動向を,コンピュータサイエンスの観点からだけでなく,
実際のビジネスシーンにおいてどのような変革がおきつつあるかについても
ご講演いただきます.さらに,ナレッジマネジメントとインタラクティブな知
識獲得に関する講演や,従来のナレッジマネジメントの限界を克服するのに必
要とされる,個人の創造的思考とナレッジマネジメントの関係に関する講演も
ございます.
研究会参加には,お得な事前登録の制度を設けております.会場の都合上,参
加希望者が定員(70名)を超えた場合には参加募集を締め切らせて頂く可能性
もありますので,お早めにご登録ください.
また,今回の研究会は当研究会が属する電子情報通信学会ヒューマンコミュニ
ケーショングループが開催する「HCGシンポジウム」内での開催となります.
本研究会以外にも,ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS),ヒュー
マン情報処理研究会(HIP),マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE),福祉
情報工学研究会(WIT)の発表も聴講することが可能です.
当日お会いできることを心から楽しみにしております.

------------------------------------------------------------------
★第2回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
日時 平成17年3月24日(木) 10:30〜17:15
   平成17年3月25日(金) 10:30〜15:00
会場 大阪大学基礎工学部 B棟403教室
  (大阪府豊中市待兼山町1-3)
   http://www.es.osaka-u.ac.jp/sch/access/index.html
◎HCGシンポジウム内での開催となります.同時開催される,ヒューマンコ
ミュニケーショングループの第一種研究会(HCS, HIP, MVE, WIT)は無料で
参加できます.

───────
プログラム案内
───────
■3月24日(木)
10:30-12:00 セッション1:アノテーション技術
座長:高間 康史(東京都立科学技術大学) 副座長:坂本 比呂志(九州工業大学)
1.WebアノテーションとWeblogを統合した個人の情報発信メディア
  ○沢田洋平,大久保弘崇,粕谷英人,山本晋一郎
  (愛知県立大学大学院 情報科学研究科)
2.ディスカッションマイニング:アノテーションに基づく議論の構造化と
  知識発見
  ○友部博教(名古屋大学21世紀COEプログラム),
  梶克彦(名古屋大学情報科学研究科),
  山本大介(名古屋大学情報科学研究科),
  長尾確(名古屋大学エコトピア科学研究機構)
3.RSSによる商品情報の発信と収集
  ○佐川裕一,中野裕介,垂水浩幸(香川大学大学院工学研究科)

13:30-15:30 セッション2:Webインテリジェンス基盤技術
座長:難波 英嗣(広島市立大学) 副座長:山田 和明(東京大学)
4.色彩の心理的効果を利用したOn-Line Document Interfaceの有効性評価
  ○市野順子(TIS株式会社,神戸大学大学院自然科学研究科),
  竹内和広(独立行政法人情報通信研究機構),
  井佐原均(独立行政法人情報通信研究機構,神戸大学大学院自然科学研究科)
5.大規模時系列データ中の頻出パターンのオンライン抽出アルゴリズム
  ○石原龍一,岩沼宏治,鍋島英知
  (山梨大学大学院医学工学総合教育部)
6.多重リンクを考慮するハイパーリンク最重要箇所の同定法と
  ブラウジング支援の応用
  ○林直弘,岩沼宏治,鍋島英知
  (山梨大学大学院医学工学総合教育部)
7.Webページにおける非セマンティク(non-semantic)特徴分析
  ○岡瑞起(筑波大学大学院理工学研究科),
  加藤和彦(筑波大学大学院システム情報工学研究科,JST CREST)

15:45-17:15 セッション3:セマンティクス
座長:相良 毅(東京大学) 副座長:安川 美智子(群馬大学)
8.双クラスタリングに基づく検索質問拡張法
  ○土肥広典,青野雅樹(豊橋技術科学大学 情報工学系)
9.診療系関連語彙テンプレートの自動生成とWebページの自動統合
  ○須田真行,岩沼宏治,鍋島英知
  (山梨大学大学院医学工学総合教育部)
10.新聞記事のイベント想起語群の自動生成
  ○広瀬千夏,岩沼宏治,鍋島英知
  (山梨大学大学院医学工学総合教育部)

17:30-18:30 移動
18:30- 懇親会

■3月25日(金)
10:30-12:00 セッション4:評判情報マイニング
座長:立石 健二(NEC) 副座長:大塚 真吾(東京大学)
11.Webアンケート自由記述データの分析
  ○櫻井茂明(東芝 研究開発センター),
  チョンゴー(東芝 研究開発センター,カーネギーメロン大学,),
  折原良平(東芝 研究開発センター)
12.Survey of Semantic Text Portion for Building Web Directory
  from People's Views
  ○Bui Quang Hung, Masanori Ohtsubo, Yoshinori Hijikata, Shogo Nishida
  (Graduate School of Engineering Science, Osaka University)
13.放送番組に対してパブリックオピニオン・メタデータを生成する
  視聴支援エージェントの開発
  ○岡本直之(電気通信大学 大学院情報システム学研究科),
  竹之内隆夫(電気通信大学 大学院情報システム学研究科),
    川村隆浩(電気通信大学 大学院情報システム学研究科,
    東芝 研究開発センター),
    大須賀昭彦(電気通信大学 大学院情報システム学研究科,
    東芝 研究開発センター),
    前川守(電気通信大学 大学院情報システム学研究科)

13:00-15:00 「ナレッジマネジメント」チュートリアル
座長:藤本 和則(同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター)
14.Webインテリジェンス,インタラクション,そしてナレッジマネジメント
  Web Intelligence, Interaction, and Knowledge Management
  ○藤本 和則先生(同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター)
15.ナレッジマネジメントの研究トレンド:挑戦と落とし穴
  Research Trends in Knowledge Management: Challenges and Pitfalls
  ○Prof. Philippe Byosiere (同志社大学ビジネススクール)
16.ナレッジマネジメントとインタラクティブな知識獲得
  Knowledge Management and Interactive Knowledge Acquisition
  ○土方 嘉徳先生(大阪大学 基礎工学研究科)
17.個人の創造的思考とナレッジマネジメント
  Individual Creative Thinking and Knowledge Management
  ○庄司 裕子先生(中央大学 理工学部)
◎本チュートリアルには,一部英語での講演が含まれます.


─────────────────────
「ナレッジマネジメント」チュートリアル概要
─────────────────────
「Research Trends in Knowledge Management: Challenges and Pitfalls」
○Prof. Philippe Byosiere (同志社大学ビジネススクール)
Abstract:
The knowledge management movement, considered by some as "fact" by
others as "fad", poses a number of opportunities to researchers and
practitioners.  From the beginning knowledge management has been
characterized by vague definitions, poor concepts and inconsistent
theories.  Original paradigms need to be re-examined, new paradigms need
to be introduced.  New issues and challenges need to be addressed by
scholars and practitioners in order to move knowledge management to the
next level. Applications of knowledge in organizations need to become
more solid and effective.  Although knowledge is a global concept it
also has its limitations in the many applications.
Keywords:
knowledge management, leadership, role behavior, competitive advantage.
◎他の講演の概要は,内容が確定次第,当研究会のホームページで案内
いたします.

───────────
参加費と事前登録の案内
───────────
1.参加費
・プロシーディングス価格
 3000円(参加者は全員購入.聴講のみの学生は除く)
・参加費
 学生:無料.
 事前登録者:1000円.当日参加者:2000円.
 (チュートリアル参加費を含む)
2.事前登録(3/17まで)
事前登録を行うことで,参加費2000円が,半額の1000円となります.
学生の方は参加費は無料ですが,できる限り事前登録をお願いします.
また,会場の関係上,定員になり次第,参加募集を終了とさせていただきます.
お早目の事前登録をお願い致します.
また,当研究会では懇親会も企画(詳細は下記項目参照)いたしております.
懇親会へのご出欠も合わせて,お知らせください.こちらも,定員(40名)
がございますので,定員になり次第,締め切りとさせていただきます.
ご理解のほど,よろしくお願い致します.
当研究会は,研究会からの案内をお送りするメーリングリストを開設しており
ます.登録ご希望の方は,合わせてお申し込みください.
期限は3/17(木)までとなっております.それまでに,下記の事前登録票を
下記のアドレスまで電子メールでお送りください.
---------------------------------------------------------------------
            事前登録票
    (第2回 WI2研究会・3/24(木),25(金) 大阪大学豊中キャンパス)
お名前(ふりがな):
所属:
住所:〒
電話番号:
FAX番号:
E-mail:
学生/一般の区分:学生 / 一般
懇親会への参加:希望する / 希望しない
メーリングリストへの登録:登録済み / 希望する / 希望しない
---------------------------------------------------------------------
事前登録票送付先
 藤本 和則(同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター)
 E-mail:frp [at] gamma.ocn.ne.jp


───
懇親会
───
24日の研究会終了後,懇親会を予定いたしております.電車での移動(研究会
会場から30分程度)となりますが,中華料理のフルコースをご用意いたしてお
ります.ふるってご参加ください.
場所
 敦煌 豊中店 (阪急 豊中駅 徒歩1分)
 http://www.umaimon-osaka.co.jp/chuka/tenpo_list.htm
日時
 3月24日(木)18:30-
参加費
 社会人 5000円
 学生 2000円

───────
宿泊施設の案内
───────
当日宿泊が必要な方は,お早めにホテル等のご予約をお願いします.会場の
大阪大学豊中キャンパス周辺には,次のようなホテルがございます.ご参考
ください.
○千里阪急ホテル  http://www.senri-htl.co.jp/
 結婚式場としても人気の高い高級ホテルですが,平日は格安で泊まれます
○箕面観光ホテル  http://www.minoo-onsen.co.jp/hotel-minoo/
 箕面温泉にゆったりつかれます
○ホテルアイボリー  http://www.hotel-ivory.co.jp/
 懇親会会場に近く酔いつぶれてもOKです
○ホテルマーレ南千里  http://www.nitto-cs.co.jp/
 会場からはやや遠いですが,駅前にあるホテルです
○ビジネスホテル やさか  http://www.wombat.zaq.ne.jp/auaas400/
 阪大まで歩いていけます.泊まる人数が多くなるほど安く,学生向けです.
○ビジネスホテル つじ井  http://homepage2.nifty.com/Hotel-tujii/index.html
 蛍池駅前で,格安です.
○ホテルA.P  http://www.h-oaks.co.jp/hotel-ap/
 空港に近くて便利です
○大阪エアポートホテル  http://www.airport-htl.com/
 空港に近くて便利です
○ホテルくれべ空港 http://www.crevette.jp/
 空港に近くて便利です

────
問合せ先
────
藤本 和則(同志社大学 技術・企業・国際競争力研究センター)
 〒602-8580 京都市上京区今出川烏丸東入 寒梅館3F
 TEL〔075〕251-3183,FAX〔075〕251-3139
 E-mail:frp [at] gamma.ocn.ne.jp

主催 電子情報通信学会 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
   http://www.ieice.org/~wi2/
===============================

Yoshinori Hijikata, Ph.D.
Division of Systems Science and Applied Informatics
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
Tel:  +81-6-6850-6382   Fax:  +81-6-6850-6341
E-mail: hijikata [at] sys.es.osaka-u.ac.jp