日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2009年)

Re: [dbjapan] (満員御礼) 第4回 先端的データベースとWeb技術動向講演会


日本データベース学会の皆様、

以前ご案内しました下記の「第4回 先端的データベースと Web 技術動向講演
会」は盛況に終了致しました。誠にありがとうございました。

東京農工大学の品川徳秀先生からご講演頂きました「ICDE2009 国際会議報告」
の資料の最終版を

http://www.sigmodj.org/Events/taikai41.html

からリンクを張って置きました。
ご参照下さい。


−− 横田

At Mon, 01 Jun 2009 17:17:50 +0900 (JST) [<20090601.171750.70216293.yokota [at] cs.titech.ac.jp>]
	 Haruo Yokota <yokota [at] cs.titech.ac.jp> wrote:
> 
> 日本データベース学会の皆様、
> 
> 6月13日(土)に開催予定の第4回先端的データベースとWeb技術動向講演会で
> すが、早くより大変多数のお申し込みを頂き、部屋の収容人数を越えてしまい
> ました。そのため、申込みサイトを締めさせて頂きます。お申し込みを頂きま
> した皆様、誠にありがとうございました。
> 
> 次回もありますので、よろしくお願い致します。
> 
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 
> 今回は、本年3月29日から4月2日に中国上海で開催されたICDE2009の報告と、
> 今般大変注目を集めているクラウドコンピューティングにおけるDB関連技術の
> 最新動向についての講演です。
> 
> データベース分野の三大メジャー会議の一つであるICDE2009については、東京
> 農工大学の品川徳秀先生から報告して頂きます。また、クラウドコンピューティ
> ングにおけるDB関連技術については、最先端を走る日本アイ・ビー・エム、マ
> イクロソフト、グーグルの各社の研究者からご講演頂く予定です。
> 
> 日本アイ・ビー・エムからは「クラウドコンピューティングへの取り組みとク
> ラウド時代に求められるデータベース技術」というタイトルで樋口正也様と山
> 本学様に、マイクロソフトからは「Azure Services Platformにおけるデータ
> サービス」というタイトルで萩原正義様に、グーグルからは「Programming
> the Cloud: The Internet as Platform」というタイトルで Gregor Hohpe 様
> にご講演頂きます。最新の研究動向の情報をお聞きのがしなく。
> 
> さらに、昼食後の日本データベース学会総会では、2008年度の日本データベー
> ス学会論文賞の発表と表彰が行われ、引き続き3月に開催されたDEIMフォーラ
> ム2009の優秀論文賞、最優秀論文賞の表彰式も行われます。
> 
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>           第4回 先端的データベースと Web 技術動向講演会
>              (ACM SIGMOD 日本支部第41回支部大会)
> 	   http://www.sigmodj.org/Events/taikai41.html
> 
> 講演内容:ICDE2009 国際会議報告 および
>      クラウドコンピューティングにおけるDB関連技術の最新動向
> 
> 日時:2009年6月13日(土) 9:20〜17:45
> 
> 会場:東京工業大学 大岡山キャンパス 西8E号棟10階大会議室
>    (東京都目黒区大岡山2-12-1)
>       下記地図の大岡山西地区をクリックし 24 の番号が振ってあるビル
>       http://www.titech.ac.jp/about/campus/o_map.html
> 
> 会場アクセス:
>       http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html
> 
> 主催: ACM SIGMOD 日本支部(支部長:横田治夫 (東京工業大学))
>        (http://www.sigmodj.org/)
>       日本データベース学会(会長:増永良文 (青山学院大学))
>     (http://www.dbsj.org/)
> 
> 参加申込: Webにてお申し込み下さい。
> 
>       http://www.sigmodj.org/Event-reg/index.html
> 
>       に登録用フォームがありますので、ご利用下さい。
> 
>       参加登録には確認のメールをお返しします。確認メールが来ない場合には、
>       helpdesk [at] sigmodj.org までお問合せください。
> 
> 参加申込み締め切り:6月1日(月)
> 
>       会場の収容人数に限りがございますので、収容人数を越えましたら
>       そこで申込みは絞めきらせて頂きますので、ご了承下さい。
> 
> 参加費:
>       3,000円 日本データベース学会 正会員
>       1,000円 日本データベース学会 学生会員
> 
>     ・当日受付にてお支払い下さい.支部長名の領収書を発行致します。
>       その時に講演資料集をお渡しいたします。
> 
>     ・日本データベース学会維持会員は3名まで無料枠があります。
> 
>     ・日本データベース学会とACM SIGMOD日本支部の一体運営により,
>       ACM SIGMOD日本支部会員の皆様は同時に日本データベース学会会員
>       となっています. 
> 
>     ・日本データベース学会会員登録のお申し込みは下記にて受け付けております。
>       日本データベース学会オンライン登録: http://www.dbsj.org/Japanese/
> 
> 昼食後に日本データベース学会総会およびDEIMフォーラム2009の優秀論文賞、
> 最優秀論文賞の表彰式が開催されます。
> 
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>           第4回 先端的データベースと Web 技術動向講演会
>              (ACM SIGMOD 日本支部第41回支部大会)
> 
> プログラム
> 
> 09:00         受付開始
> 
> 09:20-09:30   支部長挨拶
> 
> 09:30-10:20 「クラウドコンピューティングへの取り組みとクラウド時代に求
> 	      められるデータベース技術」
> 
> 	      樋口 正也(日本アイ・ビー・エム(株) 未来価値創造事業、
> 	      クラウドコンピューティング事業推進)
> 
> 	      山本 学(日本アイ・ビー・エム(株) 大和ソフトウェア開発
> 	      研究所)
> 
> 	      革新的な変革をもたらすクラウドコンピューティング市場を取
> 	      り巻く環境と、IBMが取り組んでいるクラウドコンピューティ
> 	      ングの概要に触れ、中でもクラウド時代に求められるスケーラ
> 	      ビリティを支える分散データベース技術について掘り下げてご
> 	      紹介します。
> 
> 10:20-11:10   Azure Services Platformにおけるデータサービス
> 
> 	      萩原 正義(マイクロソフト(株)デベロッパー&プラットフォー
> 	      ム統括本部 アーキテクト)
> 
> 	      Microsoft社のWindows Azureにおけるkey-value storeである
> 	      Azure Storage Table、および、Azure Services Platform の
> 	      SQL Data Servicesで提供されるデータサービスの概要を説明
> 	      し、既存のRDBMSベースの企業システムのアプリケーション、
> 	      Webサービスがどのように移行、展開されるか、また、Web 2.0
> 	      系の新たなアプリケーションに対する対応法を考える。
> 
> 11:10-12:00   Programming the Cloud: The Internet as Platform
> 
> 	      Gregor Hohpe (グーグル(株) ソフトウェアエンジニア)
> 
> 	      The Internet has evolved from a collection of
> 	      hyperlinked documents to a full fledged programming
> 	      platform. Web service APIs, data feeds, and on-line
> 	      computing resources enable you to design, develop, test
> 	      and deploy applications without ever installing anything
> 	      on your local machine.  Applications live in the cloud,
> 	      reachable from anywhere via a simple URL.
> 
> 	      However, the world wide wonderland also brings new
> 	      issues and concerns. How do you write applications when
> 	      you don't even know where they will run? How do you best
> 	      access data stored in distributed data centers? How can
> 	      you ensure data consistency when ACID-style transactions
> 	      are not supported?
> 
> 	      Gregor Hohpe will share thoughts on what it means to
> 	      program the cloud and explain design principles used to
> 	      build Google's Web infrastructure. He will then show how
> 	      these technologies support Google's cloud products,
> 	      Google App Engine and Google Data API's.
> 
> 12:00-13:30   昼食
> 
> 13:30-14:10   日本データベース学会総会
> 	        2008年度の日本データベース学会論文賞の発表/表彰
> 
> 14:10-14:20   DEIMフォーラム2009 の優秀論文賞、最優秀論文賞の表彰式
> 
> 14:20-14:30   休憩
> 
> 14:30-16:00  「ICDE2009 国際会議報告 (1)」
> 	      品川 徳秀(東京農工大学)
> 
> 	      3月29日から4月2日の日程で上海において開催された国際会議 
> 	      ICDE2009 の報告を行ないます。報告の前半では、会議全体の
> 	      概要の他、キーノート、パネルのみどころ、また、Best Paper
> 	      Award, Student Best Paper Award を受賞した論文を紹介しま
> 	      す。
> 	      - Graham Cormode and Minos Garofalakis: Histograms and
> 	        Wavelets on Probabilistic Data
> 	      - Mihaela Bornea, Vasilis Vassalos, Yannis Kotidis and
> 	        Antonios Deligiannakis: Double Index Nested-loop
> 	        Reactive Join for Result Rate Optimization
> 
> 16:00-16:15   休憩
> 
> 16:15-17:45  「ICDE2009 国際会議報告 (2)」
> 	      品川 徳秀(東京農工大学)
> 
> 	      後半では、主に Query Processing のセッション群を中心に
> 	      数本の論文を紹介する予定です。
> 
> 17:45         閉会
> 
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>                      横田 治夫    〒152-8552 東京都目黒区大岡山 2-12-1
>                      東京工業大学 学術国際情報センター 情報基盤部門
>                      (兼) 大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻 
>                      TEL: (03) 5734-3505 (直通)、  FAX: (03) 5734-3504
>                                          email: yokota [at] cs.titech.ac.jp
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>