日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2013年)

SIGMOD日本支部12月講演会のお知らせ


データベースの皆様

SIGMOD日本支部の支部長をしております川越@立命館大です。

今回は、SIGMOD-JとDBSJとで年3回実施しているSIGMOD-J講演会(12月)の案内です。

1)日時:2013年12月3日 (火) 10:25〜17:10 (12月講演会は平日に実施しています)
2)場所: NII http://www.nii.ac.jp/userimg/map.gif(一ツ橋にある便利な場所です)
3)テーマ:VLDB2013 国際会議報告とビッグデータ時代のデータ解析理論とビジネス最新動向
4)参加申込みページ:http://www.sigmodj.org/regist/conference_informations/8
5)申込締切:2013-11-29 (金) (できる限り11月22日までに申込みをお願いします)

今回は、VLDB2013報告に加えて、最近話題のデータ解析に係わる理論とビジネスの最新動向
を紹介していただきます。

*統計数理研究所の所長の樋口知之先生からは、データ解析やCyberPhisicalSystemで重要な
データ同化理論とその展開をわかりやすくご講演いただきます。

*(株)ゴーガ取締役の中村仁也氏からは、データ解析ビジネス現場での実際とニーズについて、
SIGMOD-J/DBSJの方々に特別に説明していただきます。多数のコンサルティング経験をお持ち
ですので、この分野の現状が理解できると思います。

*NIIの水野貴之先生からは、ビッグデータによる経済分析について、経済物理学を
ご紹介いただきます。経済学と物理学の融合という学際領域の最前線がわかります。今後は、
情報学との融合につながるのでしょうか。

*恒例の国際会議報告は京都大学の山本岳洋先生にVLDB2013の報告をしていただきます。
フライトトラブルによるご苦労にもかかわらず、重要な優秀論文を多数ご紹介いただきます。

このように、データベース関連技術に加えてデータ解析理論とビジネスの最新動向が理解できる
機会だと思います。
データベースのコアに関心ある方々にも、データベースを取り巻く関連分野の状況を知るよい
機会ではないでしょうか。

以下に、プログラムと申込みの詳細を示しておきますので、皆様の積極的なご参加をお願い
いたします。
-- 
------------------------------------
川越恭二 Kyoji Kawagoe
立命館大学 情報理工学部
情報コミュニケーション学科 教授
kawagoe [at] is.ritsumei.ac.jp 077-561-3904

------------------------------------------------------------------------------
第 18 回先端的データベースとWeb技術動向講演会
(ACM SIGMOD 日本支部 第 55 回支部大会)
「VLDB2013 国際会議報告とビッグデータ時代のデータ解析理論とビジネス最新動向」

日時:2013年12月3日 (火) 10:25〜17:10
会場:国立情報学研究所(NII)
      〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
      1208/1210会議室
      東京メトロ半蔵門線/都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」A8出口 徒歩305分
      東京メトロ東西線「竹橋」1b出口 徒歩305分
      地図:http://www.nii.ac.jp/userimg/map.gif
主催: 
ACM SIGMOD 日本支部 (支部長:川越恭二 (立命館大学)) (http://www.sigmodj.org/)
日本データベース学会(会長:西尾章治郎 (大阪大学)) (http://www.dbsj.org/)

プログラム
  10:00       受付開始
  10:25-10:30 開会挨拶
  
  10:30-11:30 「データ同化によるエミュレータ・デザイン」
              樋口 知之 (統計数理研究所 所長)
概要:
データ同化は,もはや気象予報には欠かせない,大規模シミュレーションとビッグデータ
をつなぐ計算ツールである.本講演では,これまでのデータ同化研究を俯瞰するとともに,
今後の展開について考えてみたい.

  11:30-12:45 昼休み
  
  12:45-13:25 「データ分析コンサルタントから見たビッグデータ流行の現状と期待」
              中村 仁也(株式会社ゴーガ)

概要:
近年、「ビッグデータ」が流行しているが、ビジネスの現場では実際にはどのような認識を
しており、またどのような要請があるのか。技術の進歩がどのようにビジネスに寄与しうるの
か。様々な企業のデータ分析コンサルティングを通して得られた、現場の認識と今後のデータ
管理技術への要請を紹介する。

  13:25-13:35 休憩

  13:35-14:15 「ビッグデータによる経済・社会現象の統計分析と経済物理学」
              水野 貴之 (国立情報学研究所)
概要:
膨大で詳細な不動産データ,ECサイトのログデータ,金融市場の取引注文や世界を駆け巡る
ニュースのデータなどに対して物理学の手法を用いて解析し,経済全体を動かす法則とその
法則が生まれるメカニズムを解き明かす.アベノミクスによる日本経済の現状を交えながら,
最新の「経済物理学:ビックデータによる経済分析」の成果を紹介する.

  14:15-14:30 休憩

  14:30-15:45 「VLDB2013国際会議報告(1)」
              山本 岳洋 (京都大学)
概要:
2013年8月27日から29日かけてイタリアのリーヴァ・デル・ガルダにて開催された,VLDB2013に
ついて報告する.前半では,会議の概要を紹介するとともに,キーノートやパネルディスカッ
ションの内容を紹介する.特に,Privacy Preserving Data Miningに関するキーノートに焦点を
あて,報告を行う.

  15:45-15:55 休憩

  15:55-17:10 「VLDB2013国際会議報告(2)」
              山本 岳洋 (京都大学)
概要:
報告の後半では,Best Paper Awardを受賞した研究を紹介するとともに,興味深いと感じた研究
をいくつかピックアップし紹介する.今年のVLDB2013のBestPaper Awardは,University of 
IoanninaのM. Drosouらによる,"DisCDiversity: Result Diversification based on 
Dissimilarity and Coverage"であった.

  17:10  閉会

---------------------------------------------------------------------------------------
参加申し込み

参加申し込みページ(http://www.sigmodj.org/regist/conference_informations/8)よりお申し込み
ください.締切は2013-11-29 (金)とさせて頂きます.
なお,会場の収容人数に限りがございますので,収容人数を越えましたら そこで申込みは締め切ら
せて頂きますので,ご了承下さい.

参加費

    5,000円 日本データベース学会 正会員(フルアクセス権無)
    3,000円 日本データベース学会 正会員(フルアクセス権有)
    1,000円 日本データベース学会 学生会員
    5,000円 非会員

- 日本データベース学会の会員ではない方は,2013-11-22(金)から参加受付いたします.
- 年会費無料での会員登録も可能です.こちらにて受け付けております.
    講演会への参加登録を行った後、講演会前日までに会員登録を行ってください.
- 当日受付にて参加費をお支払い下さい.支部長名の領収書を発行致します.その時に講演資料集を
    お渡しいたします.
- 日本データベース学会維持会員は3名まで無料枠があります.
- 日本データベース学会とACM SIGMOD日本支部の一体運営により,ACM SIGMOD日本支部会員の皆様は
    同時に日本データベース学会会員となっています.
- 日本データベース学会の会員種別に関する詳細はこちらをご参照ください.
- 日本データベース学会会員登録のお申し込みはこちらにて受け付けております.

以上