日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2015年)

[dbjapan] [発表募集] 第120回 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会(第47回DLワークショップ 合同研究会)

  • To: <dbjapan [at] dbsj.org>
  • Subject: [dbjapan] [発表募集] 第120回 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会(第47回DLワークショップ 合同研究会)
  • From: Kei Kurakawa <kurakawa [at] nii.ac.jp>
  • Date: Fri, 04 Dec 2015 21:40:37 +0900
  • Thread-topic: [発表募集] 第120回 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会(第47回DLワークショップ 合同研究会)

日本データベース学会の皆様



NIIの蔵川と申します.
1月に開催される情報処理学会 研究会の投稿のご案内をお送りいたします.
皆様の積極的なご投稿をお待ち申し上げます.


・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜....*・゜..*・゜...*・゜..*・゜
		第120回情報基礎とアクセス技術研究会
	    第47回デジタル図書館ワークショップ合同研究会
			(投稿のご案内)
・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜....*・゜..*・゜...*・゜..*・゜


日程:平成28年1月25日(月)
会場:東京工業大学(大岡山キャンパス)西8号館E棟 10階大会議室
住所:〒152-8552 東京都目黒区大岡山 2-12-1
URL: http://www.cs.titech.ac.jp/howtoreach-j.html

【開催趣旨】

科学技術の急速な発展による関連情報の増加と多様化は,それらを
生み出し活用する研究者や技術者の活動さえも変えつつあります.
先行研究調査,論文審査,解説や批評などの様々な場面において大
量の文献と日々格闘することが常態化するなか,情報学の知見や情
報アクセスの技術を活かすチャンスが増えています.こうした状況
を踏まえて,当研究会は以下のような内容を募集するとともに,一
般の内容も広く受け付けます.  

- テキスト検索を超える技術
(図,数式,化学式,ソースコード,実験データ等の検索)
- 科学技術に関する体系的な知識やアーカイブの構築
- 剽窃などの不正検出
- 効率的な閲読インタフェース
- 効果的なプレゼンテーションの支援
- 新しい研究領域の開拓
- 研究者育成の活動

なお,本合同研究会は情報基礎とアクセス技術研究会が例年行って
いる情報アクセスシンポジウム(IAS)を兼ねるものと致します.そ
の一環として,魅力的で多彩な招待講演を企画しておりますので,
みなさま,奮ってご投稿ください.  

【申し込み詳細】

発表申込締切: 平成27年12月29日(火)
原稿締切:       平成28年1月4日(月)

原稿ページ数制限予定: 6〜8ページ
発表時間予定: 1件30分
 (質疑応答を含みます.多少変わることもあります.)

発表申込方法:
 下記URLより必要事項を記入の上お申し込みください。
 https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IFAT

【発表申し込みに関する補足】

受け付けは先着順で行なっております.締切間際になりますと,申
し込み件数によりましては次回のワークショップならびに研究会に
まわって頂くようお願いする場合がございます.申し込みを予定し
ておられます方はなるべく早めにお申し込み下さい.

締切り後の発表キャンセルは原則としてできません.発表申し込み
後にキャンセルの必要が生じた場合にはなるべく早くご連絡くださ
い.発表申込後,学会が提示する原稿提出締め切りまでに原稿が到
着しない場合には,学会の判断により発表を取り消しさせていただ
くこともあります. 論文提出締切後の原稿差し替えはできません.

【照会先】 

藤井敦(東京工業大学)
E-mail: fujii_cs_titech_ac_jp
永森光晴(筑波大学)
E-mail: nagamori_slis_tsukuba_ac_jp

※最初のアンダースコアをat残りをドットに置き換えてください.

ディジタル図書館ワークショップ
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/
情報基礎とアクセス技術研究会
http://ipsj-ifat.org/

---