日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2019年)

[dbjapan] 【本日締切!】WebDB Forum 2019のポスター発表募集


DBSJの皆様 

九州大学の牛尼と申します. 
(重複してお受け取りの場合は申し訳ございません)

WebDB Forum 2019のポスター発表の締切が本日8/12(月)となりましたため,再度ご案内させてい
ただきます.

本ポスターセッションは,学生の皆様にとっては,DEIM2019で発表された研究の進捗状況や,卒業 
研究や修士論文の前期のとりくみのまとめを発表していただき,企業の方々や他の大学の方との議論 
で研究にはずみをつけるまたとない機会です. 
WebDB Forum には例年多数の企業がスポンサーとして,ポスター発表にも参加されます. 
学生の皆さんのご研究に興味を持たれる企業の方もいらっしゃるかもしれません. 

また,今年のWebDBでは,先端研究解説セッションとしてここ1〜2年でWebやデータベースに関係する 
著名な国際会議に採択された論文をご本人に解説していただく発表が9件もあり,ここに参加するだけ 
で最先端の研究動向を勉強できるまたとない機会です. 

1日目は,インターン中の学生の皆様にも参加しやすいように日曜日に開催いたします. 

       皆様からの多数のお申し込みをお待ちしております! 

####################################################################    
         第12回Webとデータベースに関するフォーラム  
              WebDB Forum 2019     
       〜 Webとデータベースのこれからがわかる2日間 〜  
               ポスター発表 募集  
            2019年9月8日(日) - 9(月)  
             工学院大学 新宿キャンパス  
                   https://bit.ly/2G2nYXt 
 連続開催:IPSJ DBS研・IEICE DE研・IPSJ IFAT研合同研究会(9月10日)  
####################################################################    

WebDB Forumは,WebとDB技術の基盤および応用技術に興味のある研究者,技術者,学生が一  
堂に会し, 最新研究動向や成果について議論し,交流を行う,大規模なイベントです.この  
フォーラムに参加すれば日本国内のWebとDBの研究・技術の最新動向を知ることができるように,  
過去1年間にTODをはじめとする国内の論文誌や,国際的なトップカンファレンスに掲載された 
論文の発表,企業による最先端の技術講演が行われます.  
WebDB Forum 2019では,皆様の最新の研究をご紹介いただくポスター発表を募集いたします. 
ポスター発表は審査はなく,申し込んでいただいた方はどなたでも発表していただくことができます. 
現在進行中のチャレンジングな取り組みを是非ともご発表ください.また,優れた発表にはスポンサー 
企業から企業賞が授与されます. 

####################################################################    

         第12回Webとデータベースに関するフォーラム  
              WebDB Forum 2019     
       〜 Webとデータベースのこれからがわかる2日間 〜  

               ポスター発表 募集  

            2019年9月8日(日) - 9(月)  
             工学院大学 新宿キャンパス  
                                   https://bit.ly/2G2nYXt 

 連続開催:IPSJ DBS研・IEICE DE研・IPSJ IFAT研合同研究会(9月10日)  

####################################################################    

WebDB Forumは,WebとDB技術の基盤および応用技術に興味のある研究者,技術者,学生が一  
堂に会し, 最新研究動向や成果について議論し,交流を行う,大規模なイベントです.この  
フォーラムに参加すれば日本国内のWebとDBの研究・技術の最新動向を知ることができるように,  
過去1年間にTODをはじめとする国内の論文誌や,国際的なトップカンファレンスに掲載された 
論文の発表,企業による最先端の技術講演が行われます.  

WebDB Forum 2019では,皆様の最新の研究をご紹介いただくポスター発表を募集いたします. 
ポスター発表は審査はなく,申し込んでいただいた方はどなたでも発表していただくことができます. 
現在進行中のチャレンジングな取り組みを是非ともご発表ください.また,優れた発表にはスポンサー 
企業から企業賞が授与されます. 

========================= ポスター発表申し込み要領 ================================  

【募集分野】  
・Webとデータベース技術の基盤および応用に関する幅広いトピック  

【ポスター発表スケジュール】  
  申し込み締切 : 8/12(月) 
  フラッシュトーク原稿締め切り:9/2(月)   
  WebDB Forum 2019: 9/8(日),9/9(月)  

【申し込みについて】  
・発表申し込みには、以下のフォームを利用してください 
 https://forms.gle/N4zfEPFpm8GMHYbe6 
・申込締切(2019年08月12日 24:00 JST) 
・申込者多数の場合は,締切前に申し込みを締め切らせて頂く場合がございますのでご了承ください. 

【審査について】 
・発表の審査はございませんが,発表の内容が本会議の主題から著しく乖離すると考えられる場合には発表を 
 認めない場合があります. 

【予稿集への掲載について】 
・予稿集には原稿は掲載されません. 

【ポスター発表について】  
・ポスターのサイズは最大A0縦(W841mm×H1189mm)です. 

【デモについて】 
・希望者はデモを行うことができます. 
・デモはノートPCで行うことを前提とし,それ以外の機材の機材を希望される方はご相談ください. 
・デモ希望者にはポスターの前に長机を準備いたします. 

【フラッシュトーク】 
・ポスター発表者の皆様には,1分間のフラッシュトークを行っていただきます. 
・フラッシュトークのために,事前にスライドのPDFファイルを1枚ご提出いただきます. 

【ポスターセッションとフラッシュトークセッション】 
・9/8(日)と9/9(月)の昼間にポスターセッションの時間を設けます. 
・9/8(日)にポスター発表を行う方は,9/8(日)の午前中にフラッシュトークを行います. 
・9/9(月)にポスター発表を行う方は,9/8(日)の夕刻にフラッシュトークを行います. 

【賞について】 
・優れた発表には,スポンサー企業から企業賞が授与されます. 

【言語について】  
・ポスターは日本語または英語で作成してください 


詳細は,WebDB Forum 2019 Webサイトでご確認ください.  
https://bit.ly/2G2nYXt 

============================ 運営組織 ===============================  
  フォーラム委員長      吉川 正俊(京都大学)  
  実行委員長         鈴木 伸崇(筑波大学)  
  副実行委員長        灘本 明代(甲南大学)  
  プログラム委員長      牛尼 剛聡(九州大学)  
  プログラム副委員長     波多野 賢治(同志社大学)  
  財務委員長         中島 伸介(京都産業大学)  
  ローカルアレンジメント共同委員長  
                山口 実靖(工学院大学)  
                小林 亜樹(工学院大学)  
  産学連携担当幹事  
                伊藤 雅弘(株式会社東芝)  
                関 喜史(株式会社Gunosy)  
                門前 一馬(株式会社FRONTEO)  
                北島 信哉(株式会社富士通研究所)  
                舟木 類佳(株式会社LegalForce) 
                加藤 誠(筑波大学) 
  ポスターセッション担当幹事 北山 大輔(工学院大学)  
  レジストレーション担当幹事 上田 高徳(日本IBM)  
  出版・印刷担当幹事     佃 洸摂(産業技術総合研究所) 
  Web・広報担当幹事     山本 修平(日本電信電話株式会社)  
                池田 光雪(愛知淑徳大学)  
  DBS連携担当幹事      上田 真由美(流通科学大学)  
  DE・IFAT連携担当幹事   大島 裕明(兵庫県立大学) 
  表彰担当幹事        若宮 翔子(奈良先端科学技術大学院大学)  
  情報保障担当幹事      白石 優旗(筑波技術大学) 

  プログラム委員 
                伊川 洋平(日本アイ・ビー・エム株式会社) 
                池田 大輔(九州大学) 
                岩井原 瑞穂(早稲田大学) 
                上田 真由美(流通科学大学) 
                榎 美紀(日本アイ・ビー・エム株式会社) 
                王 元元(山口大学) 
                大島 裕明(兵庫県立大学) 
                小口 正人(お茶の水女子大学) 
                片山 薫(首都大学東京) 
                加藤 誠(筑波大学) 
                金政 泰彦(株式会社富士通研究所) 
                鎌原 淳三(神戸大学) 
                北島 信哉(株式会社富士通研究所) 
                清田 陽司(株式会社LIFULL) 
                金 京淑(産業技術総合研究所) 
                熊本 忠彦(千葉工業大学) 
                倉島 健(NTT) 
                黒川 茂莉(株式会社KDDI総合研究所) 
                欅 惇志(株式会社デンソーアイティーラボラトリ) 
                合田 和生(東京大学) 
                小林 亜樹(工学院大学) 
                駒水 孝裕(名古屋大学) 
                佐々木 勇和(大阪大学) 
                白石 優旗(筑波技術大学) 
                白川 真澄(ハッピーコンピューター株式会社) 
                新谷 隆彦(電気通信大学) 
                鈴木 優(岐阜大学) 
                戸田 浩之(NTT) 
                豊田 正史(東京大学) 
                中島 伸介(京都産業大学) 
                難波 英嗣(中央大学) 
                西田 京介(NTT) 
                平手 勇宇(楽天株式会社) 
                福原 知宏(マルティスープ株式会社) 
                前田 亮(立命館大学) 
                宮森 恒(京都産業大学) 
                村上 晴美(大阪市立大学) 
                森嶋 厚行(筑波大学) 
                森本 康彦(広島大学) 
                山肩 洋子(東京大学) 
                山本 岳洋(兵庫県立大学) 
                山本 祐輔(静岡大学) 
                湯本 高行(兵庫県立大学) 
                吉田 尚史(駒澤大学) 
                劉 健全(日本電気株式会社) 
                Le Hieu Hanh(東京工業大学) 
                若宮 翔子(奈良先端科学技術大学院大学) 
                渡辺 聡(株式会社日立製作所) 
                渡辺 知恵美(筑波技術大学) 
                渡辺 陽介(名古屋大学) 

---
牛尼 剛聡 / 九州大学大学院芸術工学研究院  
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~ushiama/