日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2013年)

集合知 ✕ 知の構造化 「知の構造化シンポジウム」ご案内


日本データベース学会の皆様

東京大学 知の構造化センターの中山ともうします。
知の構造化センターでは、2月2日・2月3日の連続した日程で

「集合知 ✕ 知の構造化」

をテーマに2つのイベントを開催します。本メールでは、2月2日開催予定の 「知の構造化シンポジウム」についてご案内させていただきます。

== 概要 ==
東京大学知の構造化センターは,大量に存在する学術情報や医療情報,実世界
データやウェブ上のデータを収集し,さまざまな構造化手法を用いて構造化する
ことで、社会的な価値につなげていくことを目的とする研究センターです.今年
のシンポジウムでは、Wikimedia Conference Japanと併設することで,巨大な知
識集合とどのように向き合うべきか,どのように扱うべきか,どのように価値に
つなげて行くのか,といったことをテーマに集中的に議論をしたいと考えています.

併設のWikimedia Conference Japanでは、米Wikimedia財団からSenior
DirectorのJay Walsh氏や東京大学吉見俊哉副学長による基調講演および、第一
線で活躍中の研究者の方々による研究セッションなど、集合知や知の構造化に関
する議論を活発にする企画が目白押しです。是非ご参加を検討いただければと存
じます。

== 日時・場所 ==
* 知の構造化センターシンポジウム:2月2日(土)10:00〜
* Wikimedia Conference Japan:2月3日(日)10:00〜
* 場所:東京大学工学部2号館213講義室
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html

== プログラム (知の構造化センターシンポジウム、2月2日) ==
10:00 – 10:30    開会の挨拶
             (松本洋一郎 東京大学副学長・理事)
       (下間泰之 文部科学省研究振興局 情報課長)
10:30 – 12:00    基調講演
             (西田豊明 京都大学情報学研究科 教授)
13:00 – 14:00    ビッグデータと知の構造化
             (コメンテーター:国立情報学研究所 大向一輝 准教授)
14:00 – 15:00    i.school:イノベーション教育における知の構造化ツールの活用
             (コメンテーター:西田豊明 京都大学情報学研究科 教授)
15:00 – 15:15    休憩
15:15 – 16:15    進化する教科書,思想の構造化
             (コメンテーター:佐藤健二 東京大学文学部 教授)
16:15 – 17:15    医療と知の構造化
             (コメンテーター:奥村貴史 国立保健医療科学院上席主任 研究官)
17:15 – 17:45    パネルディスカッション
17:45 - 18:00  閉会

== 参加方法 ==
* http://www.cks.u-tokyo.ac.jp/workshop/symp2013.html
からお申込みください。注意:Wikimedia Conference Japanとは別に参加申し込 みが必要です。

* Wikimedia Conference Japanの詳細な内容に関しては、別途投稿させていただ きますが、詳しくは http://www.wcj2013.info を御覧ください。

--
Kotaro Nakayama, Assistant Prof, The University of Tokyo
http://www.cks.u-tokyo.ac.jp/nakayama