日本データベース学会

dbjapanメーリングリストアーカイブ(2022年)

[dbjapan] DEIM2023 論文募集(2023/1/11 第1稿投稿締め切り)

  • To: "dbjapan [at] dbsj.org" <dbjapan [at] dbsj.org>
  • Subject: [dbjapan] DEIM2023 論文募集(2023/1/11 第1稿投稿締め切り)
  • From: 渡辺 知恵美 <chiemi [at] a.tsukuba-tech.ac.jp>
  • Date: Tue, 6 Sep 2022 04:21:05 +0000
  • Accept-language: ja-JP, en-US
  • Arc-authentication-results: i=1; mx.microsoft.com 1; spf=pass smtp.mailfrom=a.tsukuba-tech.ac.jp; dmarc=pass action=none header.from=a.tsukuba-tech.ac.jp; dkim=pass header.d=a.tsukuba-tech.ac.jp; arc=none
  • Arc-message-signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=microsoft.com; s=arcselector9901; h=From:Date:Subject:Message-ID:Content-Type:MIME-Version:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-ChunkCount:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-0:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-1; bh=sBpQhwlNlLeVxyrTHFraPqJNB5Y4HIwT8E46ArizJtE=; b=DWXITJBanpnK3Lx+xcCXDVQUr38CVY+aWO3+vjRLl9u7p7o5gOnNoJtBjNj95pRxX3Dzk9mV34AwbWmhfpilu6lPwWJi02nzdWfzigkFTUGugWr9XZUYGqwhzbfo+1EZO9wm3sryew3XTC1CZM1bU+4GEQXJeHvj/9YvqNMXOeARwl84WmfprKvaiqLsXcDAAHInWtFQv8mvXVTtiSgC+P/zG3zPD1vThJ7geCrdsZ7SI8xXBJiIrno5cJTYiIyQFcnOacZIrc5tfSBo4g5FytslW9Y/KBWoX6rNkzm0elv5V7Rpbk/EZIYTe6mV4kjGMOgKmtFcCEmITVPSqRof3w==
  • Arc-seal: i=1; a=rsa-sha256; s=arcselector9901; d=microsoft.com; cv=none; b=RXaBwG7EScn8mOOAHAfcyqCbu4eDpuQx5yYXNyG0hujjqHl/yI0J3u0wbDt8NG0YPA+/g0Qxv4O6v+E7M2gK9fAH8RLDNEcpOtlAo2FgwECXE+05MAx3RH/Iht0BiboNTtxEkedDQiOAvbJpSZLyLI7OCcs3NnYuvOIa36zTYoK92Q1YNVxr5GpeNG2DNXkida2qrQjWEq6bTbrv3UiXIHedy2/3vkGQKamq/hvbV1ac4DlQG6g6FWTV8qWf5GP3zaDMPaZPWzEMPKmJhr6nhSZFtvlQ79rhgTR7IJSdqwT4PGKP3OkTuIZ0ER3aYE1p+daTpvMAp1pP3h/C9yvmrg==
  • Thread-topic: DEIM2023 論文募集(2023/1/11 第1稿投稿締め切り)

日本データベース学会の皆様,

 

筑波技術大学の渡辺です..

DEIM2023 プログラム委員長を担当しております.

 

DEIM2023 の開催日時等があらかた決まりましたので,

論文募集 を送付させていただきます.

 

この度はwithコロナ時代の新しい試みとして「直列ハイブリッド形式」を提案し,
会場への移動も含めて計5日間の開催となりました.
オンラインとオフラインの良さや意味を運営一同で議論し,
様々な新しい工夫を試みようとしております.
これまでと大きく開催形態が変わっておりますので,是非ご確認ください.

 

なお,新型コロナウィルスの状況も時々刻々と変化しているため,論文募集の内容も変更される

可能性がございます.今回のお知らせは,特に日程,開催形態等についてご確認ください.

 

多数の論文投稿をご検討いただきますよう,よろしくお願いいたします.

========================================================================

                論文募集

  第 15 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)

         第 21 回日本データベース学会年次大会

 

      主催:日本データベース学会

         電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会

         情報処理学会 データベースシステム研究会

    ========================================================================

 

日程:202335日(日)~ 39日(木)(予定)

会場:直列ハイブリッド開催(予定)

 オンライン会場: DEIM2023 オンライン会議ポータル(1日目〜3日目)

 オフライン会場: 長良川国際会議場(4日目,5日目)

    〒502-0817 岐阜市長良福光2695-2

               TEL058-296-1200

        URL: https://www.g-ncc.jp/

                 アクセス:JR岐阜駅・名鉄岐阜駅からバスで20

 

【趣旨】

 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM) は,データ工学と情報マネジメントに関する様々な研究テーマの討論・意見交換を目的として,例年は合宿形式で行っておりましたが,2020年から2022年にかけては新型コロナウィルスによる感染拡大の可能性を考慮し,完全オンライン形式で開催しました.オンライン開催により参加者も大幅に増加し,この3年の間に学会の開催・参加の仕方が大きく変革していくのを肌で感じました.

 

DEIM2023withコロナ時代の新たな試みとして「直列ハイブリッド形式」で開催致します.一般発表(1日目〜3日目)をオンラインで,その後オフライン会場に集まり,4日目と5日目はチュートリアルやポスター発表を中心としたネットワーキングイベントを行います.運営一同,オンラインの利点や対面開催の意味を何度も議論し,新しい研究会の形として提案し挑戦することといたしました.皆さんと共に新しい研究会の形を築き上げていきましょう.

 

【これまでの開催との違い】

(現地への移動を含め)5日間の開催です.

合宿形式ではありません.4日目の宿泊に関しては各自で宿泊施設の手配をお願いいたします.

今年度は口頭発表(オンライン)+ インタラクティブ発表(オフライン)のセットを基本とします.

すべての発表は口頭発表を必須とし,インタラクティブ発表のみの投稿を廃止します.

ショートペーパー投稿を導入します.

閲読を廃止します.

 

DEIM2023 の特徴】

直列ハイブリッド形式:一般発表をオンラインのみで開催し,その後現地に集まりオフラインでの研究交流を中心としたイベント(インタラクティブ発表・チュートリアル・DBSJアワーなど)を開催いたします.オフラインでのイベントはオンライン配信も行います(インタラクティブ発表をのぞく).

発表形式は,オンラインでの口頭発表とオフラインでのインタラクティブ発表のセットを基本とします.査読及び閲読を行わず,投稿されたすべての論文に発表の機会があります.

各セッションに関連する分野からコメンテータの方に参加して頂きます.関連分野に精通したコメンテータからのコメントにより,より有益で深い議論ができます.

(最)優秀論文賞,学生プレゼンテーション賞,インタラクティブ賞などの各種表彰に加えて,電子情報通信学会論文誌やDBSJデータドリブンスタディーズへの推薦, DBSJ ジャーナルとの連携などを予定しています.

学生,大学・企業の教員・研究者・技術者および一般からの発表を広く受け付けています.

 

【スケジュール※1

* 20221111日(金) 投稿申込開始・チュートリアル募集開始

* 20221219日(月) 投稿申込締切

* 2023111日(水)  論文第1稿締切

* 202323日(金) プログラム公開

* 2023224日(金) 予稿集論文締切

* 2023227日(月) 予稿集論文公開

* 202335日(日)~39日(金) DEIM2023 当日

* 2023322日(水) 最終論文締切

 

1: 各種期限は日本標準時 23:59:59 に,投稿システムが自動で締め切ります.

  また,今後の状況により変更になる可能性があります.

 

【発表形式と申し込み方法】

発表形式は,オンラインでの口頭発表とオフラインでのインタラクティブ発表のセットを基本とします.ただし,各種事情でオフライン参加が困難な場合は口頭発表のみの参加も可能です.投稿された論文全てに口頭発表の機会があります.インタラクティブ発表は会場設備や感染症対策もあり,発表件数を制限する可能性があります.

 

【参加費】

 未定

 

【各種賞の選考対象】

* 学生による口頭発表が学生プレゼンテーション賞の選考対象となります.

* 発表された全ての論文が論文賞, 山下記念研究賞, 企業賞の選考対象となります.

 

【論文投稿について】

2種類(ロングペーパーとショートペーパー)の投稿形式があります

* ロングペーパー:4ページ以上(目安:8ページ程度)

* ショートペーパー:2ページ以上(目安:4ページ程度)

論文の投稿は3回行われます

  1. 1稿論文(111日締め切り):プログラム編成,セッション会議のために参照されます
  2. 予稿集論文(224日締め切り):DEIM2023当日に参加者が見る論文です
  3. 最終論文(322日締め切り):発表時の議論を経て修正した最終論文です.正式な論文集(電子版)として公開されます

DEIM2023 に投稿された論文の著作権は,著者あるいは著者の所属機関に帰属します.

 

【注意点】

* 新型コロナウィルスの感染状況によっては急遽現地開催が中止になる可能性もあります.

* 合宿形式ではありません.各自で宿泊施設の手配をお願いいたします.

* ハイブリッド形式からオンライン形式に移行した場合に発生するキャンセル料など,参加者と宿泊施設の間で発生する費用については,学会では負担しませんのでご了解ください.

* 現地参加者は,DEIMへの参加に係る行動によって,新型コロナウィルスに感染するリスクがあることをご理解ください.主催団体および協力企業は感染症に対する感染リスクを減らすために最大限の努力をいたしますが,主催者の故意もしくは重過失による責任を除き一切の責任を負いません.